プロフィール

profile

私の政治への思い

私は摂津市で生まれ育ち、このまちで家族とともに歩んできました。

2人の息子を育て上げ、今ではどちらも無事に成人しています。母としての道のりは決して平坦ではありませんでしたが、シングルマザーとして子育てと仕事を両立しながら、家族と支え合って歩んだ日々は大きな学びとなりました。

また、目の不自由な母と同居し、介助を必要とする家族の暮らしを守る中で、『助け合いの力』や『地域の温もり』の大切さを心から感じてきました。

地域との関わりでは、小学校・中学校のPTA会長として学校と地域をつなぐ役割を担い、子どもたちの安心と成長を支える活動に力を注いできました。

私はこれまでの経験を、摂津市の未来のために活かしたいと考えています。子育て世代の悩みや、高齢のご家族を支える立場の気持ちがわかるからこそ、一人ひとりに寄り添えるまちづくりができると信じています。

安心・安全、そしてあたたかい摂津市を実現するために全力を尽くします。

プロフィール


  • 1974年 摂津市鳥飼生まれ

  • 摂津市立鳥飼小学校 卒業

  • 摂津市立第五中学校 卒業

  • 大阪成蹊女子高等学校 卒業

  • 大阪成蹊女子短期大学 卒業

  • 2015年度 鳥飼小学校PTA会長

  • 2017年度〜2019年度 第五中学校PTA会長

  • 金融機関での勤務経験 約15年(パート含む)

  • 経理事務の勤務経験 約10年

  • 日商簿記3級/証券外務員二種/ファイナンシャンプランナー3級

SNS

social networking service

Facebook

X(旧Twitter)

大川ゆりの政策

policy

1

大人ぼっちにさせません!

中高年の孤立対策と居場所づくり

40代・50代・60代――
仕事、家庭、介護や将来の不安を抱えながらも誰にも頼れず一人でがんばっていませんか?
地域の中にゆるやかにつながれる居場所をつくり、だれも取り残されないまちを目指します。

2

子どもたちの未来を支えます!

子どもの放課後支援の充実

子どもたちが安心して過ごせる放課後の居場所を増やします。
学童保育の拡充と地域とのつながりで子どもたちに安心と笑顔を届けます。
子育てを家庭だけで抱え込まなくていいまちを目指します。

3

私はムダづかいしません!

市民目線の財政見直し

市の予算は市民のくらしを守るためのもの。税金は「誰かのため」ではなく「みんなのため」に使われるべきです。
見えにくいムダを洗い出し、子育て・高齢者支援・地域づくりなど本当に必要なことにしっかり回していきます。

アクセス

access

大川 ゆり
電話
090-9215-2882
E-mail
okawayuriyuri@gmail.com

お問い合わせ

inquiry